人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着のみ着のまま 2

knmknmm.exblog.jp
ブログトップ

はじめに(その2)

 そういえば、どの分野での大学院留学を希望しているかを書いてなかった…。

 一言でいうなら、「国際関係論」あるいは「国際開発」でしょうか。もしも、このブログをご自身の留学準備の参考として読んでくれる方がいたら、そのあたりは差し引いて読んで頂けるとよいかと。

 国際関係論も国際開発も、どちらも幅広いテーマですが、私はなかでも、紛争予防や平和構築、復興支援や脆弱国家への支援について学びたいと考えています。これまで、カンボジア、アフガニスタン、フィリピン(ミンダナオ)と3つの国/地域に関わってきましたが、そう、共通するのは「紛争(conflict)」ですね。

 紛争予防、平和構築、復興支援、脆弱国家への支援だけでも、まだまだ広いので、もっと興味関心を絞り込んでいかないと。このあたりがきちんとできていないと、エッセイ(SOP)も焦点がぼやけて、インパクトが弱くなってしまいそう…。SOPを見てもらっているカウンセラー(アメリカ人)からも、

 Be specific!!!(具体的に!!!)

 と繰り返し繰り返し言われてるし。

 過去の自分を振り返り、関連するレポートや資料を読んで学びたい/学ぶべきテーマや課題を整理しつつ、自分になぜ?ナゼ?何故?と問いかける毎日。これ、結構しんどい。
# by knmknmm | 2009-11-25 18:38 | はじめに

やるしかないのだ!

 今日のGRE、またしても撃沈…。  

 試験会場の目の前にあるスタバで一人反省会をしようと思ったけれど、仕事に遅れてしまいそうなので、とりあえず会社に戻って、こっそり反省しようと思っていたら…仕事で緊急事態発生!担当しているミンダナオ地域(あ、私、フィリピン在住なんです)で非常事態宣言が…。  

 それはさておき、GREのスコアが悪かったからって、落ち込んでいる暇はないと、無理やり気を取り直し、夜おうちに帰ってから近所のスタバへ。

【今日したこと】
・推薦状ドラフトを3名の推薦者に送付、確認を依頼
・12月の受験に向けて、GRE対策の見直し
・今週のやること&スケジュールを確認
・年内出願に向けてのやること&スケジュールの確認

【今日できなかったこと】
・カウンセラーからのSOPフィードバックへの対応
・GREの勉強

 SOPのフィードバックへの対応は、本当は急いで対応しなくてはいけないんだけど、(性格的に人よりダメージは少ないながらも)それなりにGREの結果には凹んでいたので(結果というよりも、ちゃんと準備していなかった自分に対してかもしれない)、やるべきこととスケジュールの全体像を把握して気持ちを落ち着かせるほうが先だと判断して、GRE対策や今後の計画について考えて、カウンセラーに相談のメールを送った。

 メールを送った時点で、深夜0時を過ぎていたので、少しだけ単語の勉強をして寝ようと思ったら、ネットがつながらない!

 そうそう、私は、このサイトを活用して単語学習をしているのです。人によって向き不向きがあるみたいだけど、私の場合、楽しくゲーム感覚で単語が覚えられるので、あまりやる気のないときでも、それなりに勉強できるし。

 私はたぶん、気持ちの切り替えがかなり早いほうだと思うんだけど、それでも、ふとしたときに「ああー」と不安になったり考え込んだりしてしまって、よく相方(通称:ピ。なぜなら韓流スターのRainこと”ピ”に似ているから)に「心配しすぎだよー」と言われる。でも、ピいわく、私は落ち込んだり不安になったりしても、立ち止まらないんだそうだ。ふうん、確かにそうかもね。

 ピは、彼自身も大学院留学経験者なので、私の留学準備をフル・サポートしてくれていて、本当に助かっている。留学準備のことは、カウンセラーの方にも質問できるけど、ふと不安がよぎったりしたときに、話し相手がいるということは、とても心強い。ピは、ほぼ一人で留学準備をしたらしいんだけど、よく一人でできたなあ、しんどかっただろうなあ、と思う。私なんて、ピがいてくれてもアップアップだからね。そのことをピに伝えたら、「しんどかったよー」と言っていた。

 留学準備って、多かれ少なかれ、しんどいものなんだと思う。誰かと比較してどうこう、ということでもないし、やろうと思えばいくらでも、逆に、適当にやろうと思えば適当にもやれることだ。そして、それで合格できる人もいると思う。でも、私は、自分できちんとやると決めたから、しんどくても、やり抜くしかないのだ。
# by knmknmm | 2009-11-24 23:17 | 出願するまで

今週が最初の山場

 明日はGRE。

 といっても、ここ数週間、推薦状とSOP(Statement of Purpose:志望動機書)にかかりっきりで、GREの勉強は全く手つかず…。今朝からあわてて、GREのMathの問題を解き始めてみたり。相変わらず、問題をちゃんと読んでなかったり読み違えたり、まんまと引っかけ問題に引っかかったり、ケアレスミスが多いし。

 GREは月1回しか受験できないし(しかも年間の受験は5回以内)、出願を考えている学校の出願〆切が年明けから1月半ばに集中しているので、明日と12月と残り2回しか受験できないというのに、この準備不足さ。

 そこで、声を大にして言いたい!
 「GREやTOEFLのスコアメイクは夏までに!」というのは、本当に正しい、と。

 そうしておかないと、 SOPに時間を割かなくてはいけないこの時期に、まだGREを受けているという事態になるからだ。私はまさに、その状況に陥ってしまっている…。

 と焦っていたら、先週から取りかかっていた推薦状ドラフト(大学時代の指導教授&元上司のぶんを自分でドラフト。今の上司は自ら書いてくださった。感謝!)とSOPのブレインストーミングとアウトラインについてのフィードバックがカウンセラーから戻ってきた。指摘事項が超いっぱい…(涙)

 推薦状のほうは、明日、明後日中には推薦者の教授&前上司に内容確認をしてもらわなくてはならないこともあり、大急ぎで対応を試みるも、これがけっこう大変な作業。

 でもでも、12月1日が最初に出願する学校の〆切なので、急がなくてはいけない!(そう、ここで、「今週が最初の山場」というタイトルにつながるわけです…)

 ところで、TOEFLについて、留学とは全く関係ない理由で、私は昨年にTOEFLを受けなくてはならなかった。そのときにアメリカの国際関係論や行政学のスクールのほとんどが最低点としているiBT100点を(ぎりぎり)クリアしたので、10月はじめに留学を決めたけれど、そこからTOEFLの勉強をスタートしなくてはいけないということにはならなかった。もしもTOEFLのiBTで100点出てなかったら、留学を決意できず、また先延ばしにしていたかもしれない。GREを求めない学校はあるけど、TOEFL(もしくはIELTS)のスコアを求めない学校はないからね。

 周囲で同じように留学をめざしている友人たちは、この100点が出なくてなかなか苦労しているので、TOEFLの対策だけは早めにやることをお勧めします、まぢで。
 
 余談だけれど、TOEFLは、トータルのスコアもさることながら各セクションのスコアも見られているという説もある。日本人は、一般的にReadingのスコアが高く、Speakingのスコアが悪いらしい。大学院の授業では、もちろん聞く力、書く力も要求されるので、ListeningやWritingもそれなりのスコアで力があることを見せるべきということなのかな。(それでもやっぱり、TOEFLの点数がいいということと、英語が使えるということは同じじゃない!とかって思ったりしちゃうけど)

 「余裕があったら、もう一度くらいTOEFLを受けてみてはどうか?」とカウンセラーの方にアドバイスされたけれど、そんな余裕はないっ!というのもさることながら、今より高いスコアを目指すにはSpeakingセクションのスコアをあげないといけないけれど、そのためにはそれなりの時間が必要なので、今は考えないことに。

 っていうか、ブログ更新してないで作業しよ。
# by knmknmm | 2009-11-23 19:14 | 出願するまで

はじめに

 留学をはじめて志したのは、なんと中学生の頃。

 それから既に十数年が経って、今、ようやく実現のために動き出したところ。(これを書いているのが2009年11月23日、来秋留学すると決めたのが2009年10月はじめ。というわけで、来年の留学をめざすには、かなり遅めのスタート…)

 これまでの人生、うーん、そろそろ変化が必要かな、と思ったときに、チャンスが必ず向こうからやってきて、それにひょいっと乗っかっていた。

 「人生は縁と運とタイミング」という信念(思い込み?)がチャンスを引き寄せたのか、これまでの人生を総括してみたら「縁と運とタイミング」だったのか、どっちが先か、もはや自分でもよくわからない。確かなのは、人との出会いに恵まれて、運だけはすごくよかったということだ。

 縁と運とタイミングを呼び込むために、それなりに一生懸命にやってきた感、努力した感もあるし、何かを決断するときだって、真剣に悩んで考えたけど、いつも最後は、考えてもわかんないから行動してみるしかないよねということで、「えいやっ!」と目を開けて(つぶらないのがポイント)飛び降りてみちゃう的なことばかりだったような。

 留学準備をしている今、今までの人生で一番真剣に、自分と向き合って、自分で流れをつくろう、流れをつかみ取ろうとしている気がする。だから、その記録を残しておきたいということとで、新たにブログを立ち上げることに。

 当面、ブログのタイトルは「着の身着のまま 2」でいきますが、留学を実現させた暁には、もっと立派なタイトルに変更する予定。

 やっぱり最後は、縁と運とタイミングを信じてしまいそうだけど(笑)、決意をこめて。

 2009年11月23日記す (なんか、素数が並んでてうれしい!)
# by knmknmm | 2009-11-23 00:14 | はじめに